行政書士試験 : 願書を出してから勉強したら合格するか?

超ブラック事務所デザイナー&主婦(43歳)。夜中の残業中に血迷ってうっかりポチッと・・・行政書士試験に出願してしまいました。8月28日、願書出願後に勉強開始。2018年11月11日午後1時、試験に間に合うか?

一般人ではない・・としたら何人でしょう?

行政書士試験の練習問題、解きました。
 
まずは 『 一般知識等科目 』に挑戦。
 
 
 
・・・私、
 
一般人を40年あまり続けていた・・・
 
 
と思ってたんですけど、
 
 
一般問題、  壊滅  。チーーーン。
 
  

▼うかる行政書士 総合問題集

 
 
まだ眠気もふっとんているバリバリの日中、
頭も心もなんかやる気に満ちてるし、
仕事の合間に30分ほど時間が空いたし、
なんかできそうな気がする!!と思ったんですよね。。
 
30分かけて、解いた問題・・7問。
想像以上に解くのに時間かかるし(←択一というものをなめていた。)、
そもそも間違ってるし。
これって、何やったらわかるんですか?
 
そりゃね、選挙とかね、それくらいはね。。。
聞いたことはありますよ。
行ったことくらいありますよ・・・。
何なら一般常識程度は持ち合わせてるつもりでしたよ??
 
そんで、なんですか?
ルソー?
教科書の片隅で見たな・・・って
うすーーーい記憶があるだけ私って偉いんちゃうん?
と、思うのが普通の感覚じゃないんですか??
 
 
 
 
今まで全力で一般人やってきたから、
一般問題くらいできる・・・って・・・
思ってたんですけど?
 
私は、
一般人ですらないんですか?
 
マスターズとか、いろんな線引きというか人のまとめかたの表現方法があるとして、
大きく 一般人と 一般人以下枠、とかあったんですか??
 
人としての自信崩壊。
 
 
・・・今日は酒盛りして寝ます。
今日は私の玉砕記念日
(↑この表現、なんかものすご懐かしいと思ったあなた。握手しましょう。)
 
 

正しいお休みの過ごし方。 自炊。

お休みの日の正しい過ごし方。

家事、掃除、買い物・・・

例によって主婦業全う。

 

そして平日手抜きをする分、作り置きをする。

山ほど。

 

ほんで、ああ、勉強してないなと、夜に我が身=受験生であることを思い出す。

 

さすがになーんとなく後ろめたいので

この3冊。解体しました。

 

で。せっせと自炊

 

▼うかる行政書士 新必修項目115は6分割。

 

▼うかる行政書士 民法行政法 解法スキルマスターは5分割。

 

 ▼うかる行政書士 総合問題集は10分割。

 

 

つまり、3冊あわせて

21個のpdfにしてEvernoteに保存。

 

・・・・ 1日1ファイル読めば 21日で終わる

 

 

でました。

お得意の無謀な計画。

 

・・・無理・・・だよねぇ。。

 

とりあえず明日から参考書読破を目指そう。

まずはそこから。

 

 

 

 

 

これは、あかんパターン? 行政書士試験対策。買い込みました。

ええと。本日は、行政書士試験 受験生らしく。。。

勉強は・・・今もってうかる行政書士総合テキストの民法のところを読んでおります。。。

昨日からほんの数ページしか進んでません。

ただ読むだけなのに。

 

 

 

行政書士試験対策は、

参考書1冊読めばなんとかなるんちゃうん?

 

って思ってたんだけど

まっっっっったく足りそうな気がしない。

 

読むだけじゃ手におえんな。

 

いや、まだ読み終わってもないけど。。。

 

そんなこんなで。

 

参考書買いました

f:id:ano-allez:20180919114250j:plain

 

 

これって・・・受験生あるある。

積ん読が増えるパターンですか?

 

▼うかる行政書士 新必修項目115

 

▼うかる行政書士 民法行政法 解法スキルマスター

 

▼うかる行政書士 総合問題集

 

 

そもそも・・・ 参考書1冊 + 受験料。。

すでに散財だなと思っていたのに(笑)、

iphone予約したあたりで金銭感覚おかしくなってきたのかも。

 

あーーー。こんな分厚いの、全部読むんかなー。理解すんかなー。できるんかなーーーー。

 

 

まだ週休2日に慣れません。

今日から三連休なんだそうです。

秋冬のイベントやらなんやら、なんか仕事いっぱいやし。

そもそも週に2日休むってのに慣れてません。。

 

って今頃~~?

 

って若者に笑われそうですけど、

昔は 日曜日だけが休みだったんですよ。

 

週に2日も休むだけでも体がなまりそうなのに

3日休むと頭が溶ける・と、思い・・・出勤しました

 

いや・・・ちがうか(笑)

昨日はiPhone新作で浮かれまくってたし、早い話が仕事がたまってるだけか。。

 

そんなわけで

今日はまだ週末ではないと思って働きます。

 

 

 

 

 さすがに休みの日の仕事は

無駄話しないし、しずか~で捗りました。

お茶飲みながら、少しだけ勉強。

p181まで頑張って読みました。

例によって読んだだけですけど。

▼ うかる行政書士総合テキスト

Appleの踊り子。・・・・・新型iPhone予約しちゃった~~~

iPhone Xs.、予約開始です。

 

・・・・iPhoneX も iPhone8も、我慢したんですよ。。

でも・・でも・・・今のはもう電池も一日2回は充電しないといけないし

ちょっと忘れたら完全放電することもしばしば・・

電池交換するくらいなら新しいのが欲しい。。

 

なんちゅー子供な反応と、わかってるんです。

別に多少古くてもiphoneは立派に使えるんです。

だがしかーーーし。時代は変わって 

私も Windows使いのデザイナー

になってしまった・・・とはいえ、

Appleに対する愛着が人一倍強いのは私達世代のデザイナーではないかとおもうわけです。はい。

りんごマーク見ただけで心が躍る.んです。

新作と言われると、必要なくて見に行っちゃうもんなんです。

そういうわけで

2018/09/14 16時01分。 iPhone予約しました!

仕事を抜け出して15時半に店に駆け込むと(←電気屋にならなぜか行ってきますと堂々と言える不思議な職場)台風後でまだ関空が使えないこともあってか、妙にアジア系の観光客が少なく店内も人が少なめ。携帯電話会社のエリアもお客さんより店員さんの方が多い・・・。お店の外には予約開始前に並ぶ場所も準備はされていたけど

誰も並んでませんでした・・。

なので、予約券をもらって店内ぶらぶらして、16時になったら、あっといいう間に予約完了。 

f:id:ano-allez:20180919105610j:plain

 

あっさり予約できたのは

嬉しいような拍子抜けのような気もするけど。。

そんなこたぁどーでもよろし。

 

いやーーー、iPhone XsMAX

 

どんだけマックスなんでしょうな。

 

楽しみダナ~~

発売開始の日に入荷したらいいんだけどなーーーーー。

ああ、勉強?

してませんよ・・・今日はAppleの踊り子なもんで。。。

 

民法・・・?

そういや中断しっぱなしですね。。。

また明日から頑張ります

今日散財(の予約)しちゃったわけだし、

先に働いとかんと。

 

 

願書、出せてる? 受験票っていつとどくん?

民法に入って・・・・せめてもちょっとでも隙間時間を見つけたら参考書読み進めようと・・・思ってるんですよ?

 

 

体が言うことをききません。

私、成長期になったみたいです。

 

 

・・・読もうと思うと 

眠気が襲う。

 それだけの話。

 

学生時代は眠くて眠くて仕方なかったけど、

あれって若さだよね~。

 

と。思ってましたが誤解です。

 

 

頭を使わないとヒトは眠くならない。

 

 

きっとそう。。不眠になったら、頭を使ってみるというのは一つの解決策かもしれない。 いや、私の場合は 「頭を使う」というより「使おうとしている」だけで

眠くなっている。

うーーんーー。

 

そんなこんなで忙しいとか色々いいわけしてるけど

単に本日、何も進んでおりません。

 

あ、一つだけ生産的なことを調べた・・と思う。

 

行政書士試験の願書、

 

ネットでぽちっと + コンビニで受験料払う

 

と。なんともイマドキな申込み方法だったもんで

なんとなくまだ実感がなくて、

しかもよくよく考えたら お金払う方が後だけど

「入金確認できましたよ」とも 何の反応もないわけで・・・。

 

願書、出せてる?

 

と。そもそものスタートについて不安になってきました。

で。。

確認しました。

 

願書っていつ届くん?.

 

一般財団法人 行政書士試験研究センター
https://gyosei-shiken.or.jp/

によると、

受験票の交付について; 受験票は、圧着はがきで平成30年10月19日(金)に発送する予定です。

 

だそうです。

他に確認する方法はなさそうです。

 

 

とすると・・・10/19まで、願書が正しくだせたかどうか

わからんってことかなー。

いやー、お金は払ってるしなー。

これは出せたということで諦めて受験生らしい生活をおくるか。。

 

 

願書だせてないんちゃうん?

などというそもそものスタート地点を疑っても仕方がないので

諦めて明日からは・・・勉強するか。。できるか?私。

 

 

 

 

 

 

読む速度。 速読って、流行ったよね?

 ええと。昨日に引き続き絶賛 民法の章を 遅読中。

私が読んでる参考書を7個に分割してバラした結果、

民法の項はスキャンしたページで

p 278あります。

 

ただいま・・・125ページを過ぎました。

 

ここまですでに4日かかっております。

 

・・・・。

 

本読むのは好き。と思ってましたけど

私が読んでいた本は内容の薄い本だったのやも。

 

この参考書、活字が・・・ぼやけてみえます。

まだ老眼じゃないですど近眼ですけど。

 

あまりにも意味不明っちゅうか、

わかったようなわからんような・・・

正直に言えば、

わからんような、わからんような

ひたすら「」の連続、聞いたようよなきかんような単語の羅列でありまして。。

読んでも読んでも・・・進まない。

 

そういえば昔、速読って流行ったよなー

ぺらぺらぺら~っと本をめくったら

1冊読み終わり。

内容を質問されてもちゃんと答えてる。

ってそんなデモンストレーションをテレビでもよくやってた。

 

今もそんな読み方する人いるんかな~

と。どうでもいいザッピング開始。

 

 

ネットに書いてる範囲だと

じっくり読まない。(重要なポイントだけを目で追うイメージ)

黙読しない。(※心の中で音読しないという意味)

がコツなんだそうな。

 

いや・・・それは、多分やってる。

本好きの人なら大抵そんな読み方なんでは?

 

しかし、これでは頭に全く入ってこない。

本好き=好きな本を読む人 という意味であって

好きではない本を読んだ経験がない

 

目がなんぼ動いても

活字がぼやけて見えてますから!

 

そんな感じです。

ああもう。しらん。

今日はこれにて。くじけます。